Flutter: iOSのReleaseビルドでコンソールログを見る方法が分からない

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

結論:Xcodeの「Build Configuration」の設定を「Release」に変更する

2022/12/21 Flutter エラー・バグ日記

 

エラーでもバグでもなく、単に自分の知識不足だったことの記録(Xcodeに慣れている方には、常識の話かと思われるm(_ _)m)。

 

iOS実機でビルドしたい場合、Android Studioからflutter run --releaseコマンドでリリースビルドできるが、残念ながらコンソールに、print文などのログは表示されない(Androidであれば表示される)。

 

そのため、ログを見るためにXcodeからビルドしていたが、デバッグビルドになってしまい(実行速度の遅さから、明らかにデバッグビルド)、Xcodeとの接続を切ると(スタンドアロンにすると)、アプリを再起動でき(起動後にすぐ落ちる)、困っていた(リリースビルドにしないと、アプリを再起動できない仕様になっている)。

 

本記事はライトな日記思考で書いているので、詳細説明はしておらず、基本、テキストのみで画像とかはあまり載せておりません。。m(_ _)m

解説記事ではないため、解決していない内容や、その時々の間違った解釈を述べてしまっている可能性が大いにありますので、何卒、ご了承ください。

  

そのため、今まで以下のように対応していた(知識不足過ぎるがw)。

 

  • ログを見たい場合 → Xcodeでデバッグビルドする
  • アプリを再起動して挙動確認したい場合 → Android Studioのコンソールからflutter run --releaseする

 

iOSでは、リリースビルドでログを見れない、と諦めていたが、そんな訳はなく、、たまたま別件を調べたときに出会った下記記事に、方法を教えていただいた(ありがとうございます!)。

 

 

 

Xcodeの「Product」→「Scheme」→「Edit Scheme」で設定ウィンドウを立ち上げ、「Run」→「info」の「Build Configuration」で、「Release」を選択すれば良いらしい。

 

 

ここが、デフォルトだと「Debug」になっているので、ビルドボタン(「▶」ボタン)を押すと、自動的にデバッグモードでビルドされていた、ということらしい(今更ながら気づく)。

 

早速、「Release」に変更してビルドしてみると、リリースビルドでもXcodeのコンソール上で、ログを確認することができた!

 

また、リリースビルドなので、Xcodeとの接続を切っても(スタンドアロン状態でも)、アプリを再起動でき、挙動も確認できるようになった。

 

初歩的な話で恥ずかしい限りだが、、もし自分と同じ悩みをお持ちの方がいれば、ご参考まで。

 

 

\一般的なエラー対処法をまとめた記事はこちら/

 

リリースしたアプリ(全てFlutterで開発)

 

個人アプリ開発で役立ったもの

おすすめの学習教材

超初心者向けでオススメな元Udemyの講座/

 

 \キャンペーン時を狙えば安価で網羅的な内容が学べる(日本語訳あり)/

 

\Gitの基礎について無料で学べる/

 

おすすめの学習書籍

実用的image_pickerに関してかなり助けられた/

 

Dartの基礎文法を素早くインプットできる/


Dart入門 - Dartの要点をつかむためのクイックツアー

タイトルとURLをコピーしました