Flutter: Stored properties cannot be marked potentially unavailable with '@available'
のエラー

結論:Podfileの数値を14に更新後、必ずPodfile.lockを削除してからpod installする
2022/12/26 Flutter エラー・バグ日記
古いプロジェクトを久しぶりにXcode(バージョン14.0)でビルドしようとしたらエラーが発生。

多くの情報が見つかるが、解消できず。。
エラーメッセージを見ても見当がつかず、ググってみると、比較的多くの情報があった(ありがとうございますm(_ _)m)。
どうやらXcode14でビルドすると発生する問題らしく、iosフォルダにある「Podfile」冒頭の「platform :ios,
」の値を「'14.0'
」に修正すれば良いらしい(自分の場合は、そもそもこの1文が#でコメントアウトされていた)。
しかし、「Podfile」修正後、上記参考記事のとおり、Xcodeの「Product」→「Clean Build Folder」を実施の上、再ビルドしたところ、エラーが解消されなかった。
その後、「flutter clean」→「pub get」→「pod install」もやってみたが、状況は変わらず。
「DKImagePickerController」のバージョンが古いらしい
改めてエラー部分を見ると、自分のケースでは、「DKImagePickerController」クラス内でエラーが出ていた。
そのため、「DKImagePickerController」でググってみると、自分とほぼ同じケースのイシューが上がっていた。
その中で、下記コメント
によると、「DKImagePickerController」は、バージョン「4.3.4」が必要とのこと。
自分のケースは「4.3.2」だったので、たしかに古い。
Podfile.lockの削除を忘れていた。。
ただ、「image_picker」は、現時点で最新のバージョン(0.8.6)を「pubspec.yaml」に入れていたので、不思議に思う。。
ここで、改めて上記イシューのコメントをよく見ると、
「まず、Podfile.lockを削除する」
とある。。確かに、Xcode関連のエラーでは、これが常套手段だったことを忘れていた。。
lockファイルを削除しなかったため、バージョンが固定され、「DKImagePickerController」が更新されなかった模様。
早速、「Podfile.lock」削除→「pod install」をしたところ、「DKImagePickerController」は、バージョン「4.3.4」に更新され、

無事、Xcodeのエラーも解消された。
最近、「Podfile.lock」を削除せず解消していたことが多かったので、すっかり忘れていた。。思い出す良い機会になった。
\一般的なエラー対処法をまとめた記事はこちら/
リリースしたアプリ(全てFlutterで開発)
暗記用マーカー - シンプル穴埋め問題作成
超即ToDo –最短2タップで通知登録できるタスク管理アプリ
かんたんプリント管理:アラート・OCR文字認識・検索機能を搭載
シンプルメモ帳「BasicMemo」 - 文字カウント、ワンタッチ入力、タグ管理等の機能を搭載
Macのデスクトップ版もリリースしました。
個人アプリ開発で役立ったもの
おすすめの学習教材
\キャンペーン時を狙えば安価で本場の内容が学べる/
\超初心者向けでオススメな元Udemyの講座/
\Gitの基礎について無料で学べる/
おすすめの学習書籍
\実用的。image_pickerに関してかなり助けられた/
\Dartの基礎文法を素早くインプットできる/
Dart入門 - Dartの要点をつかむためのクイックツアー
おすすめのソフトウェア
\安くて高機能。アプリの独自ドメイン・紹介サイト構築に最適/
\アイコン作成・画面設計・クラウド保存...何でもできて超必須/
おすすめのハードウェア
\リーズナブルな価格で検証端末を確保できる/
\目線の高さを調節しやすく、疲れにくい/
\キータッチが超静音で心地よい/
おすすめのサポートアイテム
\部屋の中を仕切って、集中できる開発環境を作れる/
\部屋の中でも大き過ぎず、長時間座っても疲れない/
\バグと格闘した後の肩こりを解消してくれる/