この記事では、画像生成AIサービス「ConoHa AI Canvas」の口コミやレビュー、使い方や支払い方法等を徹底調査したので、ご紹介します。
画像生成AIサービスは、アプリ開発やWebサイト開発の素材を作成する上で、必須ツールになりつつあるなので、同様のツールを探している方向けに、今回、調査しました。
調査の結果、ConoHa AI Canvasには、「画像の生成速度が早い」、「サブスク料金が安い」、「有名日本企業が提供しているため信頼度が高い」といった良い口コミが多く見られ、利用者からの評価や期待度の高い画像生成AIサービスであることがうかがえます。
早速、ConoHa AI Canvasを使って、手軽に高品質画像の作成を試したい方は下記公式サイトへ、ConoHa AI Canvasの利用者の評判を確認したい方は、引き続き以降の記事をご確認ください。
ConoHa AI Canvasの口コミ・レビューとメリット・デメリット
ここでは、20件以上の口コミを調査し、ConoHa AI Canvasの良い口コミ・悪い口コミを分類・整理したので、ご紹介します。
また、これらの利用者評価に基づき、ConoHa AI Canvasを利用した場合のメリット・デメリットも解説します。
- ConoHa AI Canvasの悪い口コミ・レビュー
- ConoHa AI Canvasの良い口コミ・レビュー
- ConoHa AI Canvasの2つのデメリット
- ConoHa AI Canvasの5つのメリット
ConoHa AI Canvasの悪い口コミ・レビュー
20件以上の口コミを調査した結果、主に下記2点について、懸念を示す口コミ・レビューが見られました。
- モデルのアップロードに時間がかかる
- 無料枠の時間がすぐに無くなる
以降では、それぞれの内容を詳しくご紹介します。
① モデルのアップロードに時間がかかる...という悪い口コミ・レビュー
ConoHa AI Canvasにおいて、モデル(オリジナル画像を生成するための学習済みファイル)を利用するには、ファイルマネージャー(クラウドストレージにアップロードする機能)を使って、ローカルPCからモデルのファイルをアップロードする必要がありますが、その作業に一定の時間がかかる、との口コミがありました。
② 無料枠の時間がすぐに無くなる...という悪い口コミ・レビュー
ConoHa AI Canvasでは、契約プランごとに、WebUI(大元の画像生成AI「Stable Diffusion XL」をブラウザ上で利用できるユーザーインターフェース)の無料利用可能時間(毎月設定)が定められていますが、この時間があっという間に過ぎてしまう、という口コミが見られました。
悪い口コミ・レビューの総評
ConoHa AI Canvasの悪い口コミは、モデルのアップロード速度と、無料時間枠に関する2点でした。
モデルについては、ファイルマネージャー上で管理でき、一度アップロードすれば保持されるので、画像生成の度にアップロード時間がかかることはありません。
無料枠については、確かにエントリープランの1時間だと、1日あたり約2分しか無いことになるので、毎日一定量の画像生成をしたい方にとっては、スタンダード以上のプランにした方が良さそうです。
ConoHa AI Canvasの良い口コミ・レビュー
20件以上の口コミを調査したところ、ConoHa AI Canvasについて、「画像の生成速度が早い」や、「サブスク料金が安い」などの良い口コミ・評判が見られました。
ここでは内容を厳選して、以下5つの口コミ・評判をご紹介します。
- 画像の生成速度が早い
- ネットに繋がればどこからでも利用できる
- サブスク料金が安い
- UIが分かりやすい
- 有名日本企業が提供しているため信頼感が抜群
①画像の生成速度が早い!という良い口コミ・レビュー
ConoHa AI Canvasは、生成速度が早いとの口コミが見られました。
画像生成は、ユーザーのPCスペックに依存せず、GMOインターネットグループ(ConoHa AI Canvasの運営会社)側の環境で行われるため、そのメリットが活かされています。
アプリ自体の起動や、拡張機能のインストールにかかる時間も短い、との口コミもありました。
②ネットに繋がればどこからでも利用できる!という良い口コミ・レビュー
ConoHa AI Canvasは、大元の画像生成AIである「Stable Diffusion XL」を、PCにインストールすることなく、ブラウザ上から利用できます。
そのため、場所を気にせず利用できる点が、高評価を得ています。
③サブスク料金が安い!という良い口コミ・レビュー
他の画像生成AIは、最安プランでも月額10$(1,500円程度)程度かかるのに対し、ConoHa AI Canvasは、最も安いプランでは月額990円(2024年10月時点)の基本料金で利用できるため、その安さが好評を得ています。
基本料金のほかには、WebUI(大元の画像生成AI「Stable Diffusion XL」をブラウザ上で利用できるユーザーインターフェース)の使用時間分だけ課金される料金体系のため、その点も好意的に受け止められています。
④ UIが分かりやすい!という良い口コミ・レビュー
ConoHa AI Canvasは、使いやすいUI設計がなされており、日本企業が提供するサービスゆえに、表示言語も日本語なので、分かりやすいと高評価を得ています。
⑤ 有名日本企業が提供しているため信頼感が抜群!という良い口コミ・レビュー
ConoHa AI Canvasは、ネット系最大手で、東証プライム市場に上場しているGMOインターネットグループにより運営されており、その信頼感を高く評価する口コミが見られました。
同社は、レンタルサーバーのサービス(ConoHa WING、ConoHa VPS)も提供しており、今後、これらのサービスとConoHa AI Canvasとの連携が強化される可能性もあり、継続的なサービス改善に期待が持てます。
※口コミ内の別の箇所をご紹介するため、前述の口コミを再掲しています。
良い口コミ・レビューの総評
ConoHa AI Canvasに関する利用者の口コミ・レビューについて、20を超える口コミの中から、「画像の生成速度が早い」や、「サブスク料金が安い」といった内容について、ご紹介しました。
画像生成AIのサービスは、これまで海外企業による提供がメインでしたが、ConoHa AI Canvasは、日本のネット系最大手が提供しているため、今後のサービス品質の維持・改善が見込まれ、利用者に安心感と期待感をもたらしています。
早速、ConoHa AI Canvasを使って、低価格・高速での画像生成を試したい方は、下記公式サイトに登録してみましょう!
ConoHa AI Canvasの2つのデメリット
ConoHa AI Canvasの利用者の口コミ・レビューやサービス仕様の特徴を踏まえ、利用する際のデメリットは、主に以下2点になります。
- サービス開始直後のため不安定性がある事
- スマートフォンだけでの利用は難しい事
以降で、それぞれについてご説明します。
デメリット①:サービス開始直後のため不安定性がある事
ConoHa AI Canvasは、2024年8月に提供開始されたサービスのため、ユーザーの急激な増加等により、モデルのロード等でまれにエラーが発生するなど、不安定性があることが報告されています(2024年10月時点)。
しかしながら、ネット系最大手企業のGMOインターネットグループが運営しているため、不具合が見つかれば、確実に改善されていくと考えられます。
デメリット②:スマートフォンだけでの利用は難しい事
ConoHa AI Canvasでは、モデル(オリジナル画像を生成するための学習済みファイル)を利用する際に、PCからファイルをアップロードする必要があるため、スマートフォンのみで利用することは難しいです。
但し、画像生成はGMO側の環境で行われるため、インストール型の画像生成AIサービスで求められるような、ハイスペックなグラフィックボードは必要なく、高スペックなPCを用意する必要はありません。
ConoHa AI Canvasの5つのメリット
ConoHa AI Canvasの利用者の口コミ・レビューやサービス仕様の特徴を踏まえ、利用する際のメリットは、主に以下5点になります。
- 商用利用が可能である事
- 複雑な環境構築や専門知識が無くても利用できる事
- 日本企業運営のため、日本語でサービスを受けられる事
- 生成できる画像枚数に制限がない事
- 日本円ベースでの支払いのため為替の影響がない事
以降で、それぞれについてご説明します。
メリット①:商用利用が可能である事
メリットの1つ目は、ConoHa AI Canvasで生成した画像は、商用利用可能である事です。
利用規約には、以下のように商用利用可能である事が明記されています。
会員は、本規約に同意し、これを遵守する限りにおいて、ConoHa AI Canvasを非商用及び商用の目的で利用することができます。
(出典)ConoHa AI Canvas利用規約 第3条1項
生成した画像の著作権も、ユーザー(会員)に帰属することが明記されているため、対運営会社(GMOインターネットグループ)という観点では、安心して利用できます。
※生成された画像が、他人の著作物と酷似していたり、インプットに用いたデータが他人の著作権を侵害していたりすると、問題が生じ得ますので、その点は、ご自身で十分確認が必要になります。
生成画像に関する著作権及びその他の知的財産権は、生成時点で会員に帰属するものとします。
(出典)ConoHa AI Canvas利用規約 第6条1項
メリット②:複雑な環境構築や専門知識が無くても利用できる事
メリットの2つ目は、複雑な環境構築や専門知識が無くても、ConoHa AI Canvasを気軽に利用できる点です。
ConoHa AI Canvasの元になっている画像生成AIは、「Stable Diffusion XL」(Stability AI社が開発した高品質の画像生成AI)ですが、「Stable Diffusion XL」を直接利用するには、高スペックのPCを用意してインストールするか、クラウドサービス上に環境構築をする、といった対応が必要であり、初心者にはハードルが高いです。
一方、ConoHa AI Canvasでは、「Stable Diffusion XL」を利用するための基本的な環境を、クラウド上にあらかじめ構築してくれているため、初心者でも手軽に利用できる点が、大きなメリットです。
メリット③:日本企業運営のため、日本語でサービスを受けられる事
3つ目のメリットは、ConoHa AI Canvasが、日本企業により提供されているサービスのため、操作画面は日本語表示が標準対応されており※、サポートも日本語で受けられる点です。
※WebUIを日本語化する拡張機能は、あらかじめインストールされていますが、WebUIのデフォルト設定の言語は英語のため、拡張機能から「ja_JP Localization」を有効化する必要があります。
英語での利用が基本となる本家の「Stable Diffusion XL」に比べると、この点は非常にありがたいです。
また、GMOインターネットグループが運営する国内のデータセンターを利用していることで、通信の高い安全性や、早い通信速度が実現されている点も大きなメリットです。
メリット④:生成できる画像枚数に制限がない事
メリットの4つ目は、ConoHa AI Canvasでは、生成できる画像枚数に制限がないという点です。
一般の画像生成AIのサービスは、生成できる画像の枚数に上限(例:毎月約200枚まで)がありますが、ConoHa AI Canvasは、あくまで基本料金とWebUIの利用時間に応じた課金という料金体系のため、枚数には制限がありません。
そのため、簡単なプロンプトで、数多くの画像を生成したい方にとっては、ありがたい仕様です。
メリット⑤:日本円ベースでの支払いのため為替の影響がない事
5つ目のメリットは、ConoHa AI Canvasの料金が日本円で設定されているため、為替の影響により予想外に支払額が高くなる心配がない点です。
一般的な海外企業運営の画像生成AIサービスは、ドルベースでの料金設定のため、為替の影響を受けますが、ConoHa AI Canvasではその心配がなく、安心して利用できます。
ConoHa AI Canvasの口コミ・レビューから見たおすすめポイントや疑問点の解消
ここでは、ConoHa AI Canvasの口コミ・レビューを踏まえ、利用をおすすめする人のポイントや、よくある質問への回答、販売者情報などをご説明します。
- ConoHa AI Canvasをおすすめしない人
- ConoHa AI Canvasをおすすめする人
- ConoHa AI CanvasにLoRAを追加できるか
- ConoHa AI Canvasについての5つのQ&A
- ConoHa AI Canvasの販売者情報
ConoHa AI Canvasをおすすめしない人
- 完全無料で利用したい方
- プロンプトの作成や生成条件設定に時間をかけたい方
ConoHa AI Canvasは、基本料金が月額990円(2024年10月時点)という安価なプランから利用できますが、無料プランはありません。
そのため、完全無料で利用したい方には向かないサービスとなります。
また、基本料金以外には、WebUIの利用時間に応じた課金となるため、生成のたびにプロンプトや生成条件を変更して試行錯誤を繰り返したい方は、利用時間が長くなり、利用料が高くなる恐れがあります。
対処法として、プロンプトを試行錯誤する作業はWebUIを切った状態で行い、プロンプトをコピーペーストで入力するときだけ、WebUIを起動することで、利用時間を減らす事は可能です。
ConoHa AI Canvasをおすすめする人
- 商用利用したい方
- 画像生成AI初心者でも高品質な画像生成を手軽に利用したい方
- シンプルなプロンプトで多くの画像を生成したい方
- ハイスペックなPCを用意するのが難しい方
- 学割を利用できる学生・教職員の方
ConoHa AI Canvasは、生成枚数の制限が無く、WebUIの利用時間に応じた課金体系のため(2024年10月時点)、「WebUIの利用時間が短くて済むが、商用利用できる画像を多数生成したい」という方にはピッタリのサービスです。
また、「画像生成AIを扱った経験が浅く、自身で高度な環境を構築するのが難しいが、手軽にハイスペックな画像生成AIを試してみたい!」という方にも向いています。
ConoHa AI Canvasでは、学割制度が使える点もありがたいポイントです(2024年10月時点)。
※後述のとおり、利用料の支払いには、ConoHa学割で購入できるプリペイドカード(ConoHaカード)を使用できます。
ConoHa AI CanvasにLoRAを追加できるか
ConoHa AI Canvasでは、他のモデルと同様の方法で、ファイルマネージャーからLoRAを追加できます。
LoRAとは、「Low-Rank Adaptation」の略で、事前学習済みのモデルに対して、追加の学習を行い、元のモデルファイルの微調整を行うための記録ファイルです。
LoRAを用いる事により、生成する画像の品質を向上させ、好みのテイストやスタイルを画像に加えることが可能になります。
ConoHa AI Canvasについての5つのQ&A:使い方、支払い方法など
ConoHa AI Canvasの利用について、まだご不明点のある方は、こちらのQ&Aをご覧いただき、解消いただければと思います。
- ConoHa AI Canvasの使い方は?
- ConoHa AI Canvasの料金・支払い方法は?
- プラン変更は可能か?
- 解約方法は?
- WebUIを自動終了させる方法は?
Q1:ConoHa AI Canvasの使い方は?
初めてConoHa AI Canvasを利用する方向けに、
- 画像の生成方法
- モデルのインストール方法
を分かりやすく解説した動画が用意されているため、こちらをご参照ください。
Q2:ConoHa AI Canvasの料金・支払い方法は?
2024年10月時点では、下記3プランの料金体系になっています。
支払い方法は、以下4通りの支払いが可能になっています。
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPal・銀行振込(ペイジー)・コンビニ払い
- ConoHaカード(対象者は学割で購入も可能)
クレジットカードを使わずに、プリペイドカードでも支払えるので、学生の方など、幅広い方が利用しやすく、ありがたい仕様です。
Q3:プラン変更は可能か?
プラン変更は可能です。
変更後のプランは、変更手続きをした翌月から適用される事になっています。
変更手続きは、以下の手順で行えます。
- コントロールパネル(ConoHa AI Canvasを契約すると入れる管理画面)にログイン
- 画面上部の「AI」を選択
- 画面左メニューの「AI Canvas」または契約サービス内の「詳細情報」をクリック
- プランの項目にあるプルダウンメニューをクリック
- メニューから希望する変更後のプランを選択
- ポップアップメニューの内容を確認の上、「変更予約」をクリック
Q4:解約方法は?
ConoHa AI Canvasの契約は、毎月、自動で更新されます。
自動更新後のキャンセルはできないため、解約したい場合は、契約満了日(当月末)までに解約予約をする必要があります。
解約日は、解約予約をした当月の末日になります(つまり、解約手続きをした翌月分から解約)。
解約予約(解約手続き)は、以下の手順で行えます。
- コントロールパネル(ConoHa AI Canvasを契約すると入れる管理画面)にログイン
- 画面上部の「AI」を選択
- 画面左メニューの「AI Canvas」または契約サービス内の「詳細情報」をクリック
- 画面右上にある、「解約予約」をクリック
- ポップアップメニューの内容を確認の上、「解約」をクリック
Q5:WebUIを自動終了させる方法は?
ConoHa AI CanvasのWebUIでは、自動終了時間を設定することができます。
これにより、WebUIを起動したまま終了し忘れても、一定時間操作が無ければ、WebUIが自動的に終了し、無駄な費用の発生を防止できます。
自動終了時間は、15分、30分、60分、120分、180分の5通りから選択できますが、デフォルトでは60分が設定されているので、初めて使用する際は、いったん15分に変更しておくと良いでしょう。
※コントロールパネルの操作時間は、WebUIの操作時間には含まれないため、安心して変更設定できます。
自動終了時間の設定は、以下の手順で行えます。
- コントロールパネル(ConoHa AI Canvasを契約すると入れる管理画面)にログイン
- 画面上部の「AI」を選択
- 画面左メニューの「AI Canvas」または契約サービス内の「詳細情報」をクリック
- 自動終了時間設定の項目から、任意の時間を選択(デフォルトでは60分に設定されている)
ConoHa AI Canvasの販売者情報
2024年10月時点のConoHa AI Canvasの販売者情報は以下のとおりです。
正式名称 | ConoHa AI Canvas |
会社名 | GMOインターネットグループ株式会社 |
代表者 | 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿 |
所在地 | 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 4~14階・総合受付11階 |
キャンセル・返金について | 「返品(キャンセル)は承っておりません。」 (出典)ConoHa AI Canvas公式サイト「特定商取引法に基づく表記」 |
公式サイト | https://www.conoha.jp/ai/canvas/ |
ConoHa AI Canvasの口コミ・レビューについて-まとめ-
ConoHa AI Canvasは、リリースされて間もないサービスではありますが、高度な利用環境を用意する必要がなく、初心者でも最新・高品質の画像生成AIを利用できることから、総じて利用者からの評判や期待感が高いサービスであるとわかりました。
お試しレベルで始めたい方は、同様の画像生成AIサービスの中では最安水準である、基本料月額990円のエントリープランから始めることもできます。
最新鋭の環境を手軽に利用でき、自分好み・高品質の画像を無制限に生成できる、豊かな画像生成ライフを送りたい方は、是非、下記公式サイトよりお申し込みください。
この記事が、皆さんのお役に立てれば幸いです。
コメント